トレンドはすぐに消え去りますが、この可愛らしい赤みのあるメイクは間違いなく定着しています。ヘイリー・ビーバーが初めて取り入れ、今ではTikTokやInstagramで大ヒットしているこのメイクは、チーク、ピーチ色のハイライト、そしてそばかすがポイントです。ストロベリーメイクの作り方をご紹介します。
イチゴメイクのチュートリアル
ステップ1:スキン
ビーバーはまず、頬骨の上と生え際にブロンザーを薄く塗り、コンシーラーをところどころに重ねました。もう少しカバー力が欲しい場合は、指先でオリジナル ピュアセラム ラディアント ナチュラル リキッドファンデーションを顔全体に薄く塗るのがおすすめです。ヒアルロン酸やグリセリンなどの栄養とハリを与える成分が配合されているので、みずみずしく潤った肌に仕上がります。次に、ウォームス オールオーバー フェイスカラー ブロンザー( シームレス シェイピング&フィニッシュブラシ付き)で顔のハイライトをブロンズカラーに仕上げます。まぶたにも軽くパウダーを乗せましょう。
ステップ2:頬
夏らしいベリー系のチークを、頬骨の上半分と丸みのある部分に塗りましょう。チークを多めに使うので、思い切って赤みを強めに塗ってみて。GEN NUDEのパウダーブラッシュ「ユー・ハッド・ミー・アット・メルロー」は、ミディアムからダークな肌色におすすめです。一方、 「ピーチー・キーン」は、ライトからミディアムの肌色によく合います。
GEN NUDE ハイライティング ブラッシュのピーチ グローを頬骨の上、こめかみ、鼻先、そしてキューピッドボウに塗り、チークの仕上げをします。
さあ、いよいよお楽しみのパートです。肌色に合わせて、 ミネラリスト ラスティング アイライナー トパーズまたはオニキスを使い、鼻筋と頬の上部にそばかすを描きます。アイライナーの先端がしっかり尖っていることを確認してから、肌にランダムな間隔で描きましょう。色が定着する前に、指先で描き込んだ部分を押さえて、ぼかしましょう。自然は完璧ではないので、あまり厳密に描く必要はありません。
ステップ3:唇
最後に、 MINERALIST リップグロスバームの Zen を指先で唇の中央に押し当て、端に向かってぼかしながら、唇に濃厚なベリーのような色をつくります。